I hated my kindergarten.

私は幼稚園が大嫌いだった。

I was scared to go to elementary school.

小学校に行くのも恐怖だった。

However, since I was born as a human being, it is inevitable that I will be incorporated into an organizational society.

しかし、人間として生まれた以上、組織社会に組み込まれて行くのは憚れない。

Moreover, it is a society depend on with an educational background.

しかも、今は学歴社会である。

When I was young, I liked reading Hayao Kawai’s essay. But one day, I found myself frustrated when I read in his book, “If you can’t speak in academic language, it’s useless.”

私は若い頃、河合隼雄のエッセイを読むのが好きでした。が、ある日、彼の本の中に、「アカデミックな言葉で話せなければダメなのだ。」と、見つけたとき、挫折を感じました。

ダン蔵 is a self-taught person.

ダン蔵は独学の人です。

He never talks about art as academically or dogmatics.

彼は決して芸術をアカデミックにも、教義的にも話しません。

But I think that is because ダン蔵 is a genius.

でも、それは、ダン蔵が天才だからだと思います。

It is Immanuel Kant who gave me the light in my frustration.

私の挫折に、光を与えてくれたのはカントです。

He said “Esthetique object is only esthetique or only art if it was completely useless. “

彼は、「美的オブジェクトは、それが完全に役に立たなかった場合、ただの芸術的または唯一の芸術である」と述べました。

I read it “It’s okay if you are useless person.”

私はこれを、ダメ人間でも大丈夫!と、読みました。

Kant saved my life.

カントは私の命を救いました。

Thank you! 感謝です。